同居の次女が今日は休みなので、久しぶりに子供サービスをしました。妻と三人で「岩崎ちひろ美術館」に行くことにしました。
ドライブもかねて、鬼無里、白馬、青木湖、木崎湖、大町、安曇市野へと一気に走り、ちひろ美術館の近くのそばやさんでそばを食べ、美術館に入りました。
農業と兼業のそば屋さん。コシがありとても美味しかった。松本市から塩尻寄りの山形村、朝日村はそば切りの発祥の地と言う説もあり、昔からそばが食されていた。隣接の安曇野もそばの産地である。
美術館の入り口です。木材をふんだんに取り入れて、開放感あふれる建物です。会館10周年だそうです。
館内にはいたるところに椅子や休めるところがあり、展示物を見てゆっくり心を休めるとして演出されています。