サイクリング・長谷寺

9月24日(火)、約三カ月ぶりにサイクリングに行ってきました。二年前からメマイの症状があり、7月上旬から嘔吐を伴う発作が頻発するようになり、加えて猛暑もありサイクリングを控えていました。

9月に入って目眩の本で紹介されていた「耳石戻し」の体操を続けたところ発作の症状も落ち着いてきていて、体感的にも自信を持てる状態になってきました。

猛暑も一気に秋モードになってきたので、リハビリを兼ねて軽く走ってきました。

久しぶりの「千曲川サイクリングロード」です

最後に来たときはまだ田植え前でしたがもう採りいれの時期です
数日前は30℃を超える猛暑が一変して秋の気配です
篠ノ井橋
篠ノ井線の「稲荷山駅」に立ち寄りました
長谷観音大門の杉並木の碑
杉並木にしてはちょっと寂しいかな
こんな姿の杉も
仁王門
彼岸花が見頃です
階段の先に鐘楼門
正面に観音堂
駐車場から千曲市の眺望
長谷寺を後にして粟佐橋で千曲川を渡る
粟佐橋から千曲川下流の眺め
屋代から松代を経て須坂に向かう「北国脇街道」千曲川の水難から家を守る石垣が立派だ
松代で千曲川右岸の土手に出る
松代は長芋の産地 地上のツルは棚に巻き付いているが芋は地下深く生長する
飯縄山と黒姫が顔をだしている

久しぶりのサイクリングだったが体調の崩れもなく無事37キロ走れて、明るい光がみえてきた。

走行ルート

自転車ディレイラーハンガー調整工具購入

6月29日に野尻湖一周サイクリングでリアディレイラーを後輪に巻き込み、ディレーラーハンガーを曲げてしまった。

自分で修正できないか格闘してきた結果、何とか見通しがたってきたので、最後の調整をする工具をネットで購入しました。

購入した工具です
とりあえずズレを見てみました 下側をリムに合わせて
ハンドルを上に回すと針の先とリムの間に大きな隙間(ズレ)があります

ハンガーのズレを直接工具で修正するにはズレが大きく、ハンガーを痛める恐れがあるので、ズレをもう少し小さくしてから工具で最終調整をする予定です。

ニンニク植付

知り合いからニンニクの種を頂いたので買い足して植え付けました。

一週間ほど前に夏野菜を撤去し牛糞と鶏糞に苦土石灰を撒き耕運機で混ぜておきました
畝を作り
購入した「ホワイト六片」種です
適当の間隔で指先で穴を作り種を植えていきます
植え終わったら土を被せる
来年の春が楽しみです

全部で94個植え付けました。来年どのくらい収穫出来るでしょうか。

VESPA PK125パンク修理

先日久しぶりにバイクに乗り出したら、何か変です。下りて点検すると前輪の空気が減っています。引き返して空気を注入するも、”シュー”と音がし圧が上がりません。パンクです。

合わせのホイールをネジを外して二つに分離してチューブを取り出す
チューブは簡単に外せました
チューブがひび割れています 新品と交換です
ネットで注文したチューブが届きました
チューブ挿入です 空気入れをホイールの穴に通して
チューブを入れてひっくり返して裏側ホイールを合わせてネジで固定する
ネジ穴がズレないように締め付ける
空気圧1.25k入れて車体に取り付けて完了

購入したチューブはIRCのサイズは3.0-10インチです。1136円。
後輪も併せて交換する予定です。

玉ねぎの種まき

今年はためネギの苗を種から育成することに挑戦です。128穴の育苗用トレー7枚と余った種を20粒も全て撒き、全部で916粒撒きました。

128穴のトレー7枚と種は「ネオアース」3ml 約380粒 2袋用意しました
各セルに培養土を入れセルの真ん中を軽く指で押し込む
1セルに一粒入れる 列を間違えないように木っ端を沿えて‴イチ””ニ””サン”と段を間違えないように数えながら入れていきます
種を植え付けたら培養土を被せてたっぷり水を撒く
完了です 発芽を待ちます

どのくらい育つか、使える苗に育つか楽しみと不安です。。

掛かった経費
・種(アース)・・・・550円×2袋=1100円
・トレイ・・・・・・・140円×7枚=980円
・培養土・・・・・・・437円×2=874円
 合計・・・・・・・・2954円