金魚退避

池の水漏れで金魚を退避しました。春先から池の調子は絶好調で、アオコの発生もなく、もちろん水漏れも無かった。ところが9月頃から水漏れが発生し、底の瓶まで水面が低下してしまった。

今年の修復は難しいので、プラ船に来春まで退避することにし、急遽必要部材を調達して金魚を移しました。

瓶まで水が低下。瓶の水漏れか?
とりあえずプラ船に移しました

掛かった費用
・プラ船(80リットル)・・・1756円
・濾過器・・・・・・・・・・ 2645円

サイクリング=篠ノ井橋

10月1日(火)、走ってきました。今日は体のリハビリと修復したディレイラーハンガーとリアディレイラーの試乗を兼ねています。

6月末にリアディレイラーを後輪に巻き込んで、ディレイラーハンガーとリアディレイラーを曲げてしまいました。色々試行しながら自分で修復することができました。試乗の結果は上々で問題点は見つかりませんでした。廃棄まで考えたフレームとディレイラーを修復できまだまだ相棒と楽しめそうです。

何時もの千曲川サイクリングロードです
曲げてしまったディレイラーハンガー
ゲージを曲げてしまったディレイラー
飯縄山は雲を被っています
アルプスも見えますがやはり雪を被っている姿が似合います
気温も上がってきて何となく体調に違和感があるのでここで折り返す
彼岸花が慰めてくれているようです
公園で休憩しながら戻ります

ディレイラーハンガーとディレイラーの修復は完璧です。心配は耐久性です。様子を見ながら走りたいと思っています。
走行距離25キロ。

【走行ルート】

サイクリング・長谷寺

9月24日(火)、約三カ月ぶりにサイクリングに行ってきました。二年前からメマイの症状があり、7月上旬から嘔吐を伴う発作が頻発するようになり、加えて猛暑もありサイクリングを控えていました。

9月に入って目眩の本で紹介されていた「耳石戻し」の体操を続けたところ発作の症状も落ち着いてきていて、体感的にも自信を持てる状態になってきました。

猛暑も一気に秋モードになってきたので、リハビリを兼ねて軽く走ってきました。

久しぶりの「千曲川サイクリングロード」です

最後に来たときはまだ田植え前でしたがもう採りいれの時期です
数日前は30℃を超える猛暑が一変して秋の気配です
篠ノ井橋
篠ノ井線の「稲荷山駅」に立ち寄りました
長谷観音大門の杉並木の碑
杉並木にしてはちょっと寂しいかな
こんな姿の杉も
仁王門
彼岸花が見頃です
階段の先に鐘楼門
正面に観音堂
駐車場から千曲市の眺望
長谷寺を後にして粟佐橋で千曲川を渡る
粟佐橋から千曲川下流の眺め
屋代から松代を経て須坂に向かう「北国脇街道」千曲川の水難から家を守る石垣が立派だ
松代で千曲川右岸の土手に出る
松代は長芋の産地 地上のツルは棚に巻き付いているが芋は地下深く生長する
飯縄山と黒姫が顔をだしている

久しぶりのサイクリングだったが体調の崩れもなく無事37キロ走れて、明るい光がみえてきた。

走行ルート

自転車ディレイラーハンガー調整工具購入

6月29日に野尻湖一周サイクリングでリアディレイラーを後輪に巻き込み、ディレーラーハンガーを曲げてしまった。

自分で修正できないか格闘してきた結果、何とか見通しがたってきたので、最後の調整をする工具をネットで購入しました。

購入した工具です
とりあえずズレを見てみました 下側をリムに合わせて
ハンドルを上に回すと針の先とリムの間に大きな隙間(ズレ)があります

ハンガーのズレを直接工具で修正するにはズレが大きく、ハンガーを痛める恐れがあるので、ズレをもう少し小さくしてから工具で最終調整をする予定です。

ニンニク植付

知り合いからニンニクの種を頂いたので買い足して植え付けました。

一週間ほど前に夏野菜を撤去し牛糞と鶏糞に苦土石灰を撒き耕運機で混ぜておきました
畝を作り
購入した「ホワイト六片」種です
適当の間隔で指先で穴を作り種を植えていきます
植え終わったら土を被せる
来年の春が楽しみです

全部で94個植え付けました。来年どのくらい収穫出来るでしょうか。

生活の備忘録