バイクツーリング 高瀬渓谷と高瀬ダム

10月30日(金)、バイク友4人(自分も含め)でとツーリングにいってきました。行先は大町市の高瀬渓谷の高瀬ダムです。

朝7時に出発し、戸隠から鬼無里経由で白馬にでて大町市の高瀬峡谷に向かいました。

戸隠から鬼無里に出る途中の「大望峠」からの展望

青木湖の手前にある姫川の源流

高瀬川の一番下流の大町ダムで

大町ダム湖の湖面

大町ダムの上流の七倉ダム、ロックフィルダム

最上流の高瀬ダムまではバイクはもちろん車では行けません。タクシー利用か、徒歩です。躊躇なくタクシー利用です。往復で1120円でした。

一番上流の高瀬ダム、ロックフィルダムです

高瀬ダムの湖面

高瀬ダムから徒歩でトンネルを抜けてつり橋を渡ると滝を見ることができる

紅葉も見頃です

高瀬渓谷の紅葉

全走行距離は177キロ

走行ルート

 

黒姫山登山

10月27日(火)、登山をしてきました。行先は黒姫山(2053m)です。

登山口は戸隠牧場の先の「大橋登山口」からです。7時35分に登山口を出発し、種池⇒古池⇒新道分岐点⇒新道コースを登りました。

大橋登山口

7時35分登山開始

天気は久しぶりの晴天です

種池

種池を過ぎると約20分くらいで古池があります、奥が黒姫山です

古池では湯気が立っています

朝の冷え込みで霜柱もできました

紅葉も見頃です

赤が少ないので華やかさはナイ

落ち葉を踏みしめながら登ります

丸太の橋で沢を渡る

ブナの大木

新道分岐点

ブナの紅葉

大木を縫って登る

しなの木

雪が降ったらしい

火打山が姿を見せる

隣の御巣鷹山

展望が開け古池が見える

戸隠(左)と高妻、乙妻が見えてきた

奥には雨飾も見える

しらたま平に到着

火打山

尾根を山頂に向けて進む

左に野尻湖、野尻湖の奥が斑尾、黄金色の田んぼは信濃町

山頂が目の前に迫る

大池分岐点

最後の上り

12時22分登頂

山頂には他のグループでにぎわっていました

山旅ロガーの記録
2020-10-27 07:26:37
合計時間: 9時間9分
平面距離: 13.40km
沿面距離: 13.75km
最高点の標高: 2050m
最低点の標高: 1142m
累積標高 (上り): 1083m
累積標高 (下り): 1082m
標高データの種類: 地理院標高

登山ルート

 

 

パン焼き器の更新

かれこれ15年ほど使っていたパン焼き器が異音を発生するようになり、何回か換えた羽根が原因と思われるが、換え時ととらえ換えました。

新しいパン焼き器

今まで頑張ってくれたパン焼き器

 

生ごみ処理の低温対策

我が家では5年ほど前から家庭からでる生ごみを、段ボール箱で処理しています。そして、処理した生ごみは家庭菜園の肥料として活用しています。

段ボール箱による生ごみ処理は、冬場、微生物の活動が鈍るため、処理能力が低下します。微生物の活動を高めるため段ボールを断熱材で覆いオイルヒーターで加温しています。

今年も断熱と加温の設置の季節がやってきたので、昨日その作業を行った。

断熱材

四辺の板を立てて周りをテープでグルグル巻いて固定します

使用したテープ

中に段ボール箱を設置し真ん中に小型のオイルヒータを置く

断熱材で蓋をする

さらに上に毛布を掛ける、端を少し開け通気口とする

この状態で来春まで処理を行う

 

 

 

サイクリング 飯綱・戸隠

10月21日(金)、走ってきました。紅葉が見頃と言う情報につられて飯綱から戸隠に行ってきた。

朝5時に目覚め、当初予定していたスポルティーフからパスハンに自転車を入れ替る。急登の多い戸隠ではパスハンでないと登れない。空気を充填、工具など装備を移す。5時30分に家をでる。

車で飯綱霊仙寺湖まで移動し、6時30分走り始める。

霊仙寺湖にデポする、お供はパスハン

霊仙寺湖から妙高が望める(右端)

柳沢池

紅葉はまだ

こちらは飯縄湖

ちょっと早いようだ

バードラインを避けて県道404号を行く

そばの刈り取りも終わったようです

宝光社手前の通り

宝光社

宝光社から中社への道のりが急登続き

中社到着、鳥居が改装し眩しい

中社裏手の駐車場に自転車を留て小鳥ケ池に行く

小鳥ケ池を散策(正面は戸隠山)

紅葉はイマイチ

このまま終わるのか?

来週あたりが見頃か?

奥社の手前に鏡池への分かれ道があるがアップダウンが大きいのでパス

戸隠山見てここで折り返す

左に進んでバードラインを帰る、右側は往路

正面に飯綱山

右手を望むと戸隠山

バードラインでデポ地に帰還

【山旅ロガーの記録】
2020-10-21 06:30:21
合計時間: 5時間17分
平面距離: 42.82km
沿面距離: 43.75km
最高点の標高: 1265m
最低点の標高: 837m
累積標高 (上り): 2021m
累積標高 (下り): 2019m
標高データの種類: GPS標高

【走行ルート】