スポルティーフパンク修理

スポルティーフのパンク修理をしました。前回走った後、数日するとタイヤが柔らかくなっていました。小さな穴があるものと思います。

チューブを抜きだし、洗面器に水を張りくぐらして見るも一周目では発見できず。手で擦りながら回して見るとありました。泡が出ている所を発見。

マジックでマークしたところをヤスリで擦り、糊を塗り2分位後にゴムパッチを貼り付け、プラハンマーで軽く叩き接着しました。

空気を700kpa入れ完了です。一日くらい様子見です。


穴を発見。


ゴムパッチを貼りタイヤに戻す。


700kpa入れました。

一日くらい持てばOK。

最近パンク修理が多い。全般的にチューブの換え時かな。。

 

サンシュユ咲く

小鳥が運んでくれた種から実生したサンシュユが今年初めて咲きました。

何の木か分からず、屋敷の隅に移植した木に黄色い花が付きました。調べたところサンシュユらしい。


幹は細いが2mを越えました。


黄色い花を付けました。

今、庭に咲いている花。


ツバキ。


大梅の花も満開です。


今年も沢山の実が期待できそうです。

 

VESPAウインカーレンズ交換

VESPA PK125Aの後ろのウインカーレンズを交換しました。購入した時からヒビ割れの状態で、部品を探していたがオークションなどでは1枚1500円程度で出品されてるが宇賀神さんを待っていました。

先日チェックすると幸運にも再入荷しており、在庫ありです。すぐに購入手続きをし、昨日手元に届きました。

で、早速交換しました。


新品のレンズ。


右後ろ。


このように割れています。


後ろ左です。


全面にヒビが入りコーナーは割れて、セロテープで固定されています。


交換後の右側。


ことらは左側。


綺麗になりました。

費用は
ウインカーレンズ左右セット 880円
送料 500円
合計 1265円(ポイント割引115円)

です。宇賀神商会さんの良心的な値段設定に感謝感謝です。

 

ヒイラギの消毒と池の囲い撤去

昨日3月7日、ヒイラギの消毒と池の囲いの撤去を行いました。


電動噴霧器でマシン油を散布しました。


こちらがヒイラギ。


葉の中を虫でやられています。


マシン油4リットルを散布。


全体を散布しました。


効果はどうでしょうか。楽しみです。

そして池囲いの撤去も。


ブルーシートで覆っていました。


ブルーシートの下はコンパネ。全然濡れてもいません。

コンパネも外すと。


金魚も元気そうです。一見した限りでは犠牲者は無さそう。


ブルーシートは干して。


コンパネも湿気を取って、来シーズンまでお休みです。

4月になったら池の清掃をやり、浄化装置も設置します。

 

サイクリング 信更・大花見池

3月6日(月)久しぶりに走ってきました。今年に入って平らな所が多いので、脚を鍛えるためにも少しキツイコースにしました。

長野市の西部の中山間地で、篠ノ井から上がって信更経由で大日方地区の福寿草の開花状況をみて、千曲市の大田原経由で国道403号にでて千曲川の土手に戻るコースを考えました。


お供はPass Hunterです。最近チェーンラインがズレているのかロー側で異音が発生するようになった。調整要です。


今日もスタートは千曲川サイクリングロード。

朝のうちは雲が多く山の眺望は良くありません。

千曲川の堤防では春の臭いが。


西山田地区に入ると一息つける平坦な道に。


お気に入りの展望。


急登が続く。


道路はイイが坂がキツイ。


アルプスの眺望が開ける。


左端が五竜その右が唐松、さらに白馬連峰が連なる。


山に沿って集落が点在する。


奥には左側に戸隠連峰、右に飯綱山の頂上が見える。


山間の平坦部には大きな集落がある。


道も広く整備されている。

ため池は全面結氷。


雪も溶け田んぼも顔をだしてきた。


確実に春が近づいている。


大花見池に到着。福寿草の群生地はもう少し先になるがここで折り返す。


大花見池も氷が溶けだしている。


来た道とは山を挟んで反対側を帰ることにした。


一気に谷あいを下る。


車もなく春に日差しの中をゆっくり下る。

千曲川土手に出ると3メートルほどの向かい風を受け、疲れました。

14時6分デポ地に帰還。走行距離59.9キロ

【山旅ロガーの記録】
修正後 2023-03-06 08:34:35
合計時間: 5時間32分
平面距離: 59.11km
沿面距離: 59.34km
最高点の標高: 900m
最低点の標高: 345m
累積標高 (上り): 1288m
累積標高 (下り): 1287m
標高データの種類: 地理院標高

【走行ルート】