ミニ耕運機の中古を購入しました。
今年から家庭菜園をやるぞ。。。と、妻が張り切っています。
前の家の跡地で庭が少し広くなった所に土を入れてもらいました。
ところが、この土が粘土質で、乾けば石のように硬く、
水分を含むと粘土のようにべとつき、作物が作れそうもない。
そこで、腐葉土を大量に入れ、土壌改良計画です。
40袋の腐葉土を人力で混ぜる作業を始めました。
これが大変な作業で、家庭菜園も幻と化するか。。。危機です。
オークションで耕運機を探す。
エンジン不動で、スタート値は10000円。
16000円で入札したら、その値で落札。
不動車にしてはチョッと高すぎたかな。
そして、本当にエンジンは掛かりません。
エンジントラブルは、燃料系と電機系統でほとんど治るつもりです。
まず、キャブを開けると。。。。フロートと連動する
フロートニードル(フロート弁)がありません。
良く観察すると、あるべき場所に固着しているように見えます。
ドリルで掘ります。
すると、金属片に混じってゴムらしきモノがニョキニョキ出てきます。
やっぱし、ニードルが固着していたのか。。。こんなこと初めてです。
JAの修理センターにニードルの注文に行きました。
対応してくたれ若い整備士が、古いキャブから探してやるよと、
数個のキャブから合うニードルを探してくれたか、見つかりません。
結局新品を注文し、取り外したサイズが合わないニードルを2個頂き、
サイズが合うよう加工し装着してみました。
これが、なんと一発でエンジン始動しました。。。感激です。
耕運機の機能は完璧で、問題ありません。
ミニですが、前進と後進、ローターも2段変速つきです。
中々の優れもの。。。。
早速、使ってみました。
3人で汗流しながら半日掛けて耕した広さを
5分程度で完了です。
あのキツイ作業はなんだったのぉ、、、、娘の一言。
機械の威力に脱帽です。
復活した耕運機の雄姿。
お陰で、昨日は、
トマト、ミニトマト、サトイモの苗を植え付け、
枝豆、ネギ、インゲン豆、スナップエンドウ、ピーマンの
種まきをしました。
さらに、
池のポンプのベアリング交換も実施。DIY全開です。
異音も解消。今年1年頑張ってくれヨ。
そして、今日は雨。
骨休めで脳の充電。
家族と「エジプト展」に行ってきました。
ものすごい人気です。