アルプスを見るサイクリング

 予てより予定と天気予報を見比べながら、この日を目論んでいた。今回は前日しっかり愛車の手入れもして、何時もより早い7時20分家を出た。今回は気合が入っている。

170228_01_17Y_0851
今回のお供は、ランドナー。

170228_02_17Y_0865お地蔵さんに安全祈願をする。

冠着山、昨年登った。降水確率10%、気温8度。本当かな??
170228_06_17Y_0900

新幹線の橋梁をくぐる。170228_05_17Y_0896

好きな場所だ。農作業の始まりかな。170228_07_17Y_0919

りんご畑で。リンゴの剪定が始まっている。
170228_08_17Y_0939

県道70号から395号に入るとアルプスが見えてくる。白馬が顔を見せる。
170228_11_17Y_0968

来た方向を振り返ると、妙高などが見える。
170228_12_17Y_0970

明日は3月だと言うのにまだまだ雪が深い。今年は雪が多いのかな。
170228_13_17Y_0976

3月末位の方が良かったかな。
170228_14_17Y_0993

大花見池に到着。
170228_15_17Y_0996

湖面は全面結氷。
170228_16_17Y_1000

チョット上がると、我がホームコースだ。ご無沙汰し通しである。
170228_17_17Y_1006

ゴルフ場を過ぎると、日陰はこの通り。怖い。。
170228_18_17Y_1008

突然開ける。鹿島槍と五竜が迎えてくれる。
170228_19_17Y_1014
中央が鹿島槍、右が五竜。

大岡温泉に到着。アルプスの絶景が見れる。
170228_21_17Y_1040

ll
170228_22_17Y_1046
左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。

絶景だ。
170228_23_17Y_1052左から蓮華岳少し間があって爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、少し離れて右端白馬岳。

トンビとカラスの戦いかな。
170228_26_17Y_1105

芦ノ尻道祖神。毎年正月後に作り替えるそうだ。
170228_27_17Y_1139

北アルプが望める。
170228_28_17Y_1150

まだ、アップダウンが続く。バテタ。
170228_29_17Y_1165

これから快適な、ダウンヒルだ。麻績駅まで一気に下る。
170228_30_17Y_1171

小春日和。
170228_31_17Y_1174

麻績の町中。
170228_32_17Y_1178

麻績駅到着。2時55分。
170228_33_17Y_1182
帰りは、いつもの通り電車の客となりました。

本日の走行距離57キロ。疲れた。

 

確定申告

 今年も確定申告の時期になりました。今年は、準備が遅れたため昨年より1ケ月以上の遅れです。とりあえず終わったので、ホッとしています。

庭に飛来したメジロ。
170223_17Y_0387

 

今年最初の登山(子檀嶺岳)

 昨日、今年最初の登山に行ってきました。行先は青木村の子檀嶺岳(こまゆみだけ・1223.1m)です。

 車で登山口まで行き、9時40分時登山開始。

170217_03_17Y_0430

松林の中を行く。青木村はマツタケの産地。この山もマツタケが出るんでしょう。
170217_07_17Y_0465

頂上が見えます。
170217_06_17Y_0458

強清水に着く。
170217_08_17Y_0482

松林を抜けると、杉林に変わる。
170217_10_17Y_0516

子檀嶺岳山門をくぐる。
170217_11_17Y_0574

雪が深くなる。アイゼンは着けていない。
170217_12_17Y_0591

標高が高くなると、落葉樹に変わり、展望が開けてくる。
170217_16_17Y_0635

最後の急登を慎重に上がる。
170217_17_17Y_0642

稜線にでる。もうすぐだ。
170217_18_17Y_0659

遮るものはない。
170217_20_17Y_0678

11時50分、頂上です。
170217_23_17Y_0692

まずは、登山の安全をお礼する。
170217_21_17Y_0688

360度展墓を楽しむ。右端は浅間山。
170217_25_17Y_0705

八ヶ岳。
170217_22_17Y_0690

西を見ると、アルプスだ。
170217_24_17Y_0699

昼食とする。
170217_26_17Y_0707

小一時間休んで、下山開始。
170217_27_17Y_0729

アイゼンを装着するが、慎重に下る。
170217_28_17Y_0738

 2時35分無事下山。

登山コース。
170216_tozan001

 青木村「くつろぎの湯」で汗をながして、同村内の大宝寺国宝三重塔を見学して帰宅。午後6時30分から近所のファミレスで反省会と次回の行先を話し合いました。

 今回初めて使用した、スノースパイクはまぁ雪の量にもよるが、使えそうです。短いスパッツはNG。パンツの裾が出てしまいスパッツの用を足さない。

 

登山ギア2点

 今年最初の登山を控え、登山用品2点を調達した。

 1点目はスノースパイク。アイゼンを探していたが、高価で仰々しい。で、安価で簡易のスノースパイクなるものにした。吉とでるか凶となるかは使ってから。

こちらがスノースパイク。今回もmontbellだ。決して信者じゃない。
DSCN9037_170215

DSCN9038_170215

装着すると、こんな感じ。
DSCN9039

裏面。
DSCN9040_170215

つでにスパッツも。短すぎたか。使てからの評価。
DSCN9047_170215

 明日の天気はよさそう。