WIFIルーターを購入しました。我が家のLANは有線LANで構築してありますが、スマホ用にWIFIを使っています。
妻のスマホでLINEの着信音が鳴らない現象が時々あり、もしかするとWIFIとの相性があるのかと思い、また現状のスピードが遅いこともあり入れ替えることにしました。
そのWIFIルーターが今日届きました。
設置後最新バージョンにアップしました。
価格は3,822円。ポイントを使って3,475円。
WIFIルーターを購入しました。我が家のLANは有線LANで構築してありますが、スマホ用にWIFIを使っています。
妻のスマホでLINEの着信音が鳴らない現象が時々あり、もしかするとWIFIとの相性があるのかと思い、また現状のスピードが遅いこともあり入れ替えることにしました。
そのWIFIルーターが今日届きました。
設置後最新バージョンにアップしました。
価格は3,822円。ポイントを使って3,475円。
画像管理用PCが寒くなると起動が不安定になる傾向があり、先日も症状が発生しました。
多分HDDが原因と思い対策を検討。SSD化を前提500GBのSSDを探し安いSSDを入手。
そのSSDが届いたので入れ替え作業を行いました。
2台あるHDDのうちシステムディスクではないHDDのケーブルを外しSSDに接続。
・SSDを接続
・「ディスク管理」で未割当のデバイスを選択
・「ディスクの初期化」を選択しパーテンションの
スタイルを 選択(MBR)して初期化を行う。
・「新しいシンプルボリューム」をクリックして
NTFSフォーマットを行う
・SSDのインストールが終わったらシステムディスクを
SSDに丸ごとコピーを行う。
使うソフトはFREEのUaseUS Todo Backup Free 12.0です。
コピー機能でソースにHDD、コピー先をSSDに指定して
実行。
約1時間でコピー作業を完了。システムディスクとSSDディスクを外し、システムディスクが接続されていたケーブルにSSDを接続。SSDのケーブルは元のHDDに戻し作業完了。
電源を投入。見事正常に起動。起動時間も早い。ネットの表示も早い。とりあえずこれでしばらく様子をみましょう。
竹細工に使う自作せん引き器(厚さ決め器)の改造を行った。最初に作ったせん引き器ではヒゴの厚さにバラツキがでてしまうと言う不具合があった。原因は刃が微妙に浮きヒゴへの食いつきがバラツキ、結果的に厚さにバラツキがでてしまっていた。原因は解っていたが解決策の実現に悩んでいた。
刃の浮くのを抑えるため次の3点の改造を行った。
①台を木から鉄板に変更
②刃の可動部を丁番からベアリングに変更
③可動部を支えるアーチの高さを低くした
刃の台(可動部連結金具付き)をアーチの可動部金具にあてがい位置を微調整する。
改造結果、刃の浮きが無くなりヒゴの厚さもばらつきが無くなり精度の高いヒゴが製作できるようになった。