サイクリング(鬼無里・白馬)

 昨日、29日に鬼無里経由白馬駅まで走ってきました。例年一度は走っているコースで、何時もは秋に走っていました。数日前から行先を考えている中では候補に挙がっていなかったが、当日急遽行先に決定しました。5月走るのは初めてと思う。なおこの日の最高気温は31度でした。

 朝、5時に起きて準備をし7時に家を出たが、忘れもを取りに戻り、再スタートは7時5分。

善光寺に参拝。

今日のお供はスポルティーフです。

国道406号。左に折れると旧道で急な坂がある。直進してトンネルを行く。

裾花川に架かる裾花橋。

祖山郵便局手前。

藤の大木(?)を発見。

藤が花盛りです。

アカシヤの花も満開です。

鬼無里に着きました。

右に進むと戸隠、左に行くと目指す白馬。

おやきのいろは堂で昼食のおやきを購入。

2個お願いしたら、1個サービスで頂いた。

お気に入りスポット。

奥裾花自然園分岐点。真っすぐが奥裾花自然園。左が白馬方面。

鬼無里の湯。前回はここから白沢洞門まで1時間丁度かかった。

最後の民家と師匠書。

休みなく一気に白沢洞門に着く。前回より7分速い。

白馬方面。

姫川から。

12時44分白馬駅着。

 今回は2つの目的があった。一眼レフカメラの腰巾着保持方法とスポルティーフの輪行検証だ。

 一つ目のカメラ腰保持はベルトにつけた保持用アタッチメントにカメラを右腰後ろにぶら下げて走る方法。

 ホルダーのロックを解除することでカメラをホルダーから外し撮影する。カメラの三脚用ネジに差し込んだ先に付いているボールを、ベルトのホルダーに上から落とし込むことでカメラを保持できる。アタッチメントとベルトを組み合わせたものだが、使い勝手は良好。ペダリングに全然支障はない。気を付けることは、降車した時に、カメラが身体と自転車お間にくるので、自転車に当たらないようにする配慮が必要である。

 2つ目のスポルティーフ(快走車)の輪行。泥除けとフロントバッグのキャリアーが付いている自転車の輪行検証である。泥除けは外し、キャリアーは外さない条件での輪行は、問題なくクリアーできました。

この通りです。

シンク排水管の掃除

 流しの排水の流れが悪いんだけど!と妻のササヤキを無視するわけにはいかない。めぼしはついているので、作業を決行。

シンクの排水管を外す。

袋にまとめて屋外で洗浄する。

すごい汚れだ。

つまり物を除去する。

元に戻し、水漏れの無いことを確認して完了。

 前回の記録をみると、昨年3月23日に行っている。1年しかもたない。何かいい方法を考えないと。

 

登山

 5月17日(水)の登山の記録です。行先は東御市と群馬県の境に位置する三山です。水の塔山ー東篭ノ登山ー西篭ノ登山です。

 車で車坂峠まで行き、駐車場に車をデポして、「ランプの湯」宿の脇の登山口まで林道を歩きます。

ランプの湯。

脇の登山口。

登山開始。

溶岩の尾根を行きます。

大きな岩は避けて。

岩の上を慎重に短い脚でピッチを稼ぐ。

さらに大岩の出現。

霧の合間に林道が姿を現す。

水ノ塔頂上。

次の東篭登山を目指すが北斜面は残雪で難儀する。

長野県側は崩落している。

長野県側の赤ゾレ。

急坂を登って、

東篭登山山頂。

西篭ノ登山に向かう。

大きな岩の合間を進む。

西篭ノ登山登頂。2212m

東篭ノ登山まで戻って昼食とする。

コーヒーとラーメンとおにぎりで腹を満たす。

ラーメンをすする。

霧で展望も開けず早めに下山する。

池の平駐車場に下山する。

ここから「ランプの湯」まで林道を歩く。

青線が登山したルート。

「ランプの湯」で汗を流しまし、帰宅後反省会を開きました。

 

 

久しぶりのゴルフ

 昨年は忙しくて、2回しかできませんでした。今年はその忙しさから解放されたので、昨年の分を取り返したいと考えています。
 練習もしなかったので、相当悪いスコアーと覚悟していたが、まあまあのスコアーでとりあえずほっとしました。
 それにつけても仲間が温かく復帰を迎え入れてくれた事が一番の喜びです。

正面は妙高

妙徳山登山

 4月29日(土)に妙徳山に登山した記録です。妙徳山は長野市から見ると東南方向に見え、身近な山です。標高は1294m、頂上は須坂市になります。

長野市東部からの山姿。
左側が須坂市で右側が長野市になります。登山道は2ルートあり、今回は長野市側の山新田コースを登りました。

コースです。

3Dだとこうなります。

登山開始。

岩石を踏みながら進む。

花の名前は分かりません。

キノコだと思います。

山頂の少し下の明徳神社。

南側の頂上(南峰)

100mくらい北側に北峰。

昼食のラーメン。

腹を満たして下山する。

無事下山後、保科温泉で汗を流し、家の近くのファミレスで反省会で締めくくりました。