車のリモコン電池交換

 妻の車のリモコンキーの電池が切れたようです。スイッチを押しても反応が鈍くなって、最近では全く反応しなくなっていました。面倒くさいことは先延ばしが常套手段。電池さえ購入すればものの5分も掛からないのに。。

 
 昨日文具店に行ったついでに、その電池をやっと購入しました。
 
 で、
フタを開け電池ケースを取り出す。
 
シールを剥がし、電池を取り出す。
 
新しい電池はこちら。
 
電池を入替え、シールを貼り完了。
 
 勿論、反応はバッチです。
ここまでたどり着きまで何ヶ月掛かったことでしょう。
 
 

タイヤゲージ購入そしてインフルエンザ

 自転車のタイヤゲージを今更ながら購入しました。今までは空気入れの圧力計を併用していたが、単独のゲージが必要と考え、購入しました。

 
 きっかけは、昨年空気圧を規定圧まで上げたところ、走行抵抗に大きな差が出ることを体感したためです。
 
 今回購入したのは、GIYOのゲージです。RIRO? 紛らわしい。
 
まだ使用していませんが。頼りにしています。
 
 
 庭では春の息吹が。。
 
 
 
 心もウキウキ躍りだします。もう少しです。
 
 春を目の前にして、インフルエンザに掛かってしまいました。同じパーティーに参加した友人二人とも感染しました。しかもそのお二方はインフルエンザのワクチンを接種していたにも係わらず。
 

確定申告完了

 今年も確定申告のシーズンになりました。この時期いつもあたふたしているところですが、今年は違います。早々に、書類の整理を終わり、今日申告を終わりました。もちろんe-Taxです。

 還付金も確保しました。今年の申告は昨年より1ヶ月前進でき、いいスタートが切れました。

冷蔵庫廃棄

 長らく倉庫で眠っていた冷蔵庫を廃棄しました。昨日家族の手を借り、軽自動車に積み込みました。助手席のシートを前に出し、背もたれを前に倒すと入ることを確認していましたが、実際入るかどうかやってみないと分からないところがあったので、してやったりと言うところです。

 
 そして、今朝早々に郵便局でリサイクル料金を払込み、リサイクル収集センターに持ち込み廃棄を完了しました。
 
 
 
 
 気になっていた事が一つ解消しました。