バフ掛け

フロントフォークのスプリンガー化でバフ掛けが完了しました。
対象部品は以下の4点です。
・トップブリッジ
・クッションアッパー
・ハブ
・ブレーキブラケット


トップブリッジ。元が鮫肌のようでしたので鏡面化は苦労しました。
240番ヤスリを使いグラインダーで鮫肌を取りました。


クッションアッパー、バネクッションを支えるブラケットです。
アルミ合金なのか、硬かったです。
ですのでホドホドの仕上げで妥協。


ハブです。面積が大きいので仕上げに苦労しました。


ブレーキキャリパーを取り付けるブラケット。
これも鮫肌から鏡面に仕上げました。


ハブの処理前です。


トップブリッジの400番で研磨途中状態です。

迫るトシには勝てず・・・・今回は大幅に機械の力を借りました。
仕上がりも片目を瞑ることころも多々です。


ハンドグライダー


ドリル、細かい所を担当しました。

ディスクグラインダー、仕上げにも大活躍。


左はディスクグラインダー用サイザルバフ
右はドリル用硬綿バフです。


仕上げ用フェルトバフ


研磨剤
ライム・・・・中みがき用
サイザー・・・・粗みがき用


ドリル用ホイル、240番


研磨ディスク、240番


今回初めて使用したペーパーヤスリ
空とぎ用で目詰まりしないので効率アップの一押し品。


3Mスポンジ研磨剤、水か石油をつけて使う。目詰まりしたら洗うと
何回も使える優れもの。
左から
スーパーファインは#320~#600までの粒度
ウルトラファインは#800~#1000までの粒度
マイクロファインは#1200~#1500までの粒度


仕上げ用研磨剤
左 MOTHERS
右 メタルコンパウンド
メタコンで研磨した後、MOTHERSで最終仕上げを行う。

バフ掛け手順
・対象物の洗浄
 サンエスK1の5%液で油汚れを落とす
・クリアー塗装の剥離
 剥離剤ではがし、取れなかったところはヤスリで落とす
・鋳物のミミやバリを鉄ヤスリで削り平面にする
・表面の状況に応じて180番~400番の耐水ペーパーで下地を整える
・これからバフ掛け
 デスクグラインダーにサイザルバフを装着し
  サイザルバフに粗い研磨剤(サイザー)を塗りつけて研磨を行う
  サイザーが終わったら細かい研磨剤(ライム)で研磨する
 バフをフエルトに替え
  仕上げ研磨剤(青棒)で研磨する
・デスクグラインダーが使えない所は
 耐水ペーパーで粒度を200番ずつ上げて、1500番
 程度までひたすら手で研磨する
 好みにより1000番程度で止めてもいいし、1500番
 以上までがんばってもよい
・最終仕上げ研磨
 メタコンで2~3サイクル研磨する
 MOTHERSでやはり2~3サイクル研磨して完了

結果は根気の程度と妥協の有無で~す。

ダン池田さん

夜のヒットスタジオと言う歌謡番組がありました。
もう20年以上前だったと思います。

そのテレビ番組の生演奏をしていたのが
「ダン池田とニューブリード」でした。
バンドマスターのダン池田さんが昨年12月25日に
お亡くなりになられたと、昨日の信濃毎日新聞に載っていました。

3、4日前、仕事の帰り、ラジオの歌番組で
「三原綱木とザ・ニューブリード」の演奏が流れていました。

そうそう「ダン池田とニューブリード」と言うバンドがあったよな。
ダン池田さんは最近テレビに出ないけどどうしたのかな。
ふとそんなことを思ったものでした。

パンチパーマにヒゲを 貯え、口元に大きなホクロがあり
卵型の人懐っこい顔が印象的でした。
両手の親指と小指を大きく開き、手のひらを下に向け
指揮棒は持たず胸の前で小気味よくリズムを取りながらの
指揮は、カッコ良かったね。
何となくサッカーの岡田監督に似ているよう気がするよね。

長野市松代のご出身と聞いていましたが、
戦後ソウルから引き上げ、父親の出身地の松代で
高校まで過ごしたとのことです。

享年72才。ご冥福をお祈りいたします。

今日は岡田監督率いる日本代表が韓国と対戦します。
早退して観戦しなきゃ。

部品集約

フロントフォークのスプリンガー化に必要な部品が集まりました。


オークッションで落としたフロントフォークを分解、洗浄し
交換するものと不足部品をリストアップし一昨日注文しました。

その部品を今日受け取りに行ってきました。
17種30点、8447円。

いつも少量小額取引にもかかわらす気持ちいい対応。
長野小型部品照会さんにはお世話になっています。
(TEL026-222-2844)

必要な部品があと数点。大物のフェンダーもまだです。
フェンダーはオークションに出品中のものがあるので、
今日入札します。
ただ、色が赤なんだよね。
赤を黒にするか、黒を赤にするか、しばらく悩みます。

※ついでの話
久しぶりに300ミリのレンズを使ってみました。


自宅前から、志賀の横手山です。手持ちで撮りました。


まだ深い眠りの中かな 。


庭のツツジも雪のカバー。

今日はサッカー、東アジア選手権の試合があります。
店を早目に切り上げて、グラス片手に観戦です。

ストップランプ交換

「私の車のストップランプが点かないいんだけど」 ・・・・・妻

「どっちが(左or右)、、、、」・・・・・私

「わかんない」 ・・・・・・妻

「ストップランプは左右二つあるんだよなぁ」、、、、、もちろん声には出さず。

調べると右側です。


上下2個のネジを外す

上下2個のフックで固定されているのでドライバーでこじ開ける


下側のフック


ソケットを外して電球交換


新しい電球(328円)


こちら切れた電球