バイクツーリング・八ッ場ダム

8月24日(月)にバイク仲間4人で走ってきました。行先は群馬県の八ッ場ダムです。

実は今月4日に決行したが、4キロくらい走ったところで仲間のバイクの調子が悪く、中止した経緯があります。

暑い日が続いているので早く出て早く帰ることにし、6時に出発しました。

松代から県道35で上田市真田町へ、国道144に。菅平からの国道406に合流して鳥居峠を越えて、「つまごいパノラマライン北ルート」経由で国道406に戻る。

一面のキャベツ畑

愛妻の丘に立ち寄る

愛妻の鐘

八ッ場ダムを通り越して吾妻渓の遊歩道を散策する

この渓谷の上流が八ッ場ダム

引き返して八ッ場ダムの上部にでる。

竣工は今年3月。できたてです

ダムを散策する

放流中だが底からの放流か?迫力不足

ダム湖

帰りは、国道146で中軽井沢で国道18にでる。追分で「浅間サンライン」で上田⇒坂城⇒千曲市⇒松代経由で戻りました。

走行ルート

ダムの建設場所。航空地図が旧いのでダムの姿はなく、ダム建設地が良く分かる

さらに拡大する。渓谷を横切る青いルートが散策した跡。つまりダムの場所である

全走行距離:237キロ

無事全員帰還しました。