サイクリング 聖湖

この時期恒例となった聖湖サイクリングに行ってきました。目的は体力診断である。昨年走破できたコースを今年も走れるか? 標高差658mは最高地点まで下りはなく全て登りのコースである。

朝8時11分家を出る。

お供は常連のパスハン。

今朝の最低気温は2.3度。寒い。

目標の山は前方左の雲の中。

お地蔵さんにお参り。

千曲川左岸を上流に走り、篠ノ井橋に到着。

好物の柿がたわわに実っている。収穫せず放置された柿が多い。

河川敷の畑では収穫後の後片付けが行われている。

稲荷山治田交差点。右に折れると聖湖に行く。

旧い街並みは旧街道の雰囲気を醸しだしている。

ここから左に大きくカーブして急登が始まる。

第一号カーブ。

展望台で写真撮影。

千曲市方向の展望。

高速道姨捨サービスエリアを上から望む。

カラマツの紅葉が見事だ。

ゴルフ場近くの29号カーブ。最高地点のカーブまであと8つ。

最高地点の37号カーブ。

一旦下って少し登ると聖湖だ。

11時57分聖湖到着。

看板の前で。

釣り人が対岸に数人いるのみ。少ない。寒いから?

記念写真を撮って、下る。

千曲市方面。

正面に冠着山。

もう冬を感じる。とにかく寒い。

一号カーブに帰還。

15時14分帰宅。一ヶ月ぶりの走りで完走できるか危惧していたが、昨年より楽に完走できた。また来年も走れそうだ。
走行距離72キロ。