竹細工

今年の2月から山仲間と一緒に竹細工を始めました。今は初心者が最初に取り組む六目篭を編むためのヒゴ30本の製作に取り組んでいます。
太い竹を節を中心に左右30センチで切り、コンロで炙り脂抜きをします。その竹を4等分に割り、5ミリ幅で割いていきます。次に竹の肉厚を最終的に0.55ミリになるよう割いていきます。仕上がりは幅4ミリ、厚さ0.55ミリに、竹細工用包丁1本で仕上げていきます。このヒゴを30本作ります。

根気のいる作業です

皆さん時間をわすれ没頭します

女性の会員が仕上げたザルです

ここまでできるかな??