御柱 回向柱奉納寄進行列

 7年に一度の善光寺の御柱の回向柱の奉納寄進行列が29日行われました。今まで見たことが無かったし、もしかすると次回は見れるか分からないので、出かけてみました。

 
 代々回向柱は松代藩が寄進しており、今回も牛に引かれて善光寺にやってきました。
 
善光寺木遣りの先導で、約1200名の行列で善光寺を目指します。
 
市長など地区の役員も参列されています。
 
勇壮な舞いです。
 
真田家14代当主。
 
姫は籠から出て。
 
回向柱です。柱の前に牛が引いていますが見えません。
 
 
宝船の上から飴を振舞っています。
 
はらわたにずっしりきます。
 
回向柱は、本殿の前に立てられ柱に触るとご利益があると言われています。