このとこら天気が悪く、バイク乗りたさにウズウズしていました。
今日は、朝から晴れです。仕事のメールも急ぎのものは入っていないので、ちょっと走ることにしました。昼までに戻らないといけないので、野尻湖から斑尾へ抜けてみることにしました。
18号を快調に走行。豊野、牟礼を過ぎ信濃町に入ります。久しぶりの信濃町です。町並みは大きな変化はありませんが、シャッターを閉めている商店が目立ちます。
信濃町の中心を過ぎ、もうすぐ野尻湖です。名物のとうもろこしを焼いている露天が点在しています。時間が無いので横目で見ながらパスします。
10時30分野尻湖着です。観光客はチラホラ。学生が合宿なのか走っています。
湖を一周する道で湖の裏側に向います。 稲穂が色づいてきています。一旦下りて左に上がって行くと斑尾にでます。もう時間が無いので、斑尾は諦めました。
後方の山は黒姫山です。 湖を半周し、途中から飯綱町を抜けて帰る事にしました。 このコースも自転車で走ったことがあります。私の友人のKさんは四捨五入すると60歳にまりますが、野尻湖のトライアスロンに毎年出ています。今年も出場し完走しました。併せて出場10回目の記念すべき大会になったとのことです。すごい!!
本日のコース
自宅→野尻湖→飯綱町(旧三水村)→自宅
総走行距離 67Km
所要時間 2時間
トラブルなし