久々のサイクリング

3月14日(金)、一カ月ぶりのサイクリングに行ってきました。前回のサイクリング後から筋肉痛があり、昨年9月から服用を始めたコレステロール薬の副作用かと思い掛かりつけ医で検査を受けたがその疑いはないとの結果でした。経過観察のため服用は中止しています。

一カ月ほどになるが筋肉痛の痛みは強弱はあるものの回復傾向にはない。ただし、ウオーキングやストレッチなど体を動かしていた方が痛みが軽減するので、サイクリングも再開してみた。

ストレッチ代わりの軽い走りで様子見程度とした。無理はせず。。

快晴、飯縄山もクッキリ
お供は久しぶりのスポルティーフでのんびり
車の少ない農道を選んで走る
新幹線に沿った道路も車が少なくいつも利用させて頂いている
国道を避けて生活道を走る
雪は無いが風が冷たい
愛車が寄り掛かっている標識は国道の標識?
錆びた標識に薄っすら「国道」の「国」の文字が見える
裏を見ると「117」が確認できる

何時も車をさ避けて走っている裏道はかっての「国道117号」であったことを新発見。

飯山線の列車を入れて
高社山の頭を望む
千曲川の流れ
今年初めての替佐駅
斑尾山をバックに
千曲川水害対策の遊水地の建設でリンゴ畑が取り壊されている
小布施橋も久しぶり

13時24分帰宅。走行距離42キロ。

走行ルート