中々晴天が続かない今年ですが、雨の合間を縫って走っています。昨日、曇りでしたが雨雲予報では降水はなさそう。前日準備をして、8時に家をでました。ところが10分くらいで前輪がおかしい。パンクです。今年2回目です。家に戻って修理しようと妻に電話したが、出ない。井戸端会議か?それも大事なこと。諦めて近くのコンビニの駐車所を借りてチューブの交換をする。再開するが、10分ほど走ると、路面の凸凹がハンドルを直撃してくる。タイヤを押すと、柔らかい。ぺしゃんこになる前に、いそいで商業施設の駐車所に移動。妻に電話して救済をお願いする。
家に戻って、自転車を交換して、10時再開。2時間のロスである。今日の目的は野鳥の撮影ポイントの探索である。とりわけカワセミのポイントを探したい。
よどんだところで餌となる川魚、それに身を隠す茂みがあり近づけるところ
道路にクルミが散乱。カラスはクルミを車に曳かせて割ると言われるが、
近くにこんな看板を見つけた。春にはなかたので春以降に設置したと思われる
左岸道路はサイクリングロードになっている。再舗装につられ先まで走ることにする
とにかくこの道路は走りずらい。その原因がこの段差。5メール位の間隔で出現する
千曲川で命を失った小学生のご両親が昭和17年9月に祀られたとのことです
帰りで思わぬ大収穫
枝のうえに留まっているのは「ヤマセミ」ではないか
14時53分自宅着。走行距離62キロ