バイク始動・家庭菜園

店を止め今年は自由な時間がたっぷりあるので、
今まで出来なかったことを。。。。。
と思っていたら、地区の役員をおおせつかり、
そんなに負担にならないから。
まぁ、それなら、、、、、軽く受けたのが大間違い。

4月から2ヶ月で会議だけで20回以上。トホホです。

そんな訳で、バイクにも手も触れられす。

やっと先日、冬眠から引きずり出しました。

エンジンの始動は一発、、、、そして10分ほどアイドリング。

久しぶりに跨って、近所を一周。

アクセルを回しても吹き上がらない、、機嫌が悪そう。

しばらく、チョロチョロ走っているうちご機嫌も直ってきたようだ。。

ヘルメットをつけて約20キロほど走る。

やっぱし、バイクはいいねぇ。。

家に戻って、お化粧直しをやる。

すると、こんな汚れが。

何の汚れだろう。

最後に乗ったのが、、あの雪道だ。
すると、、、エンカルか?
ちょっと、背筋が寒くなってきた。
やっぱしそうか、融雪のため長野ではエンカルを道に撒くんだよね。
雪道を走った後は水洗いが必須です。教訓。

 

家庭菜園も賑やかになってきました。
蒔いた種から芽が出てきました。
中々感動ですね。苗を植えるより楽しいものです。


エンドウです。蒔く時期が違うんじゃないのかな。


ネギも。


とうもろこしもしっかり発芽。


そしてシシトウの苗も植えました。

 

今日、鳩山首相と小沢幹事長の辞任が報道されています。
応援している者としては、非常に残念です。